ストレートネック
✔ 上を向くのが辛い
✔ 頭痛がずっと続いている
✔ 呼吸が苦しく感じる
✔ 目が疲れやすい
✔ 目眩や吐き気、耳鳴りなどがある
✔ 肩より首が凝って、なかなかほぐれない
ストレートネックの原因|宮城野区つるがやバランス整骨院
日常の姿勢の乱れや生活習慣に深く関係しています。代表例は以下の通りです。
スマホやタブレットの長時間使用(スマホ首)
長時間うつむいた姿勢でスマホを使うと、首の前弯が崩れてまっすぐになります。特に10~30代の若年層に多いです。
パソコン作業・デスクワーク
画面を覗き込むような姿勢での作業が続くと、首が前に出てストレートネックに。モニターの位置が低すぎる場合も要注意です。
猫背・姿勢の悪さ
背中が丸くなると、それに連動して首が前に出ます。首が体より前に出ることで、負担が増大し頸椎のカーブが失われていきます。
高すぎる・合わない枕
枕が高すぎると首が前屈状態になり、睡眠中にストレートネックを助長します。低すぎる場合も頸椎の支えがなく、筋肉に余計な緊張がかかります。
長時間のうつむき姿勢
勉強、読書、料理、縫い物など、下を向いた状態が続くと首に負担がかかります。
加齢や外傷
加齢により頸椎が変形することでもカーブが減少することがあります。むち打ちなどの首への外傷も原因になる場合があります。
当院の施術方法|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
HV(ハイボルト)と呼ばれる電気を使用した施術
ハイボルトでは、筋肉の固まっている場所の中で、最も悪くなっている場所を特定し、改善することができます。
トムソンベッドと呼ばれる骨格の施術
トムソンベッドは、そもそもの骨盤の状態、足の状態、首の状態を検査して、全ての部分を施術することができる優れた機材です。「バランス」が原因の場合は、この施術がオススメです!
猫背解消のために、猫背枕を使用した姿勢改善のための施術などもあります。
当院の施術は、お客様の身体の負担を考慮し、痛みの少ない施術をしておりますので、安心して施術を受けていただけると思います。
ストレートネックは、症状が浅い今のうちに施術をすることをオススメします。時間が経てば経つほど、原因は根深くなり、改善まで時間がかかってしまうからです。
お体で不安なところがある方は、当院へ、ぜひ一度、ご相談ください。
ストレートネックについてよくある質問|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
Q ストレートネックの初期症状は?
・初期症状は肩こりや首こりによる身体の倦怠感や疲れ目、首や肩回りの可動域制限、無意識のうちに食いしばりを起こしてしまったり、就寝中に歯ぎしりを起こすことがあります。 この段階では早期改善が期待できます。
Q ストレートネックの人はどう寝たらいいの?
・ストレートネックの人にお勧めの寝方は“仰向け寝”です。 反対に、避けるべきなのは“横向き寝”と“うつぶせ寝”になります。

執筆者:
つるがやバランス整骨院 院長 中村岳史
(治療家歴10年目)
人生は一回きり。
お仕事や子育て、スポーツや趣味。
ご自身が1番大好きでやりたいことを思いっきり楽しんで頂けるように、私ができるサポートを全力でさせて頂きます!
宮城野区のつるがやバランス整骨院|お問い合わせ
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。