変形性膝関節症
- 「動き始めが痛い」
- 「階段を歩いていると途中でフッと力が抜ける」
- 「膝を曲げて座れない」
- 「膝をすっと伸ばすことが出来ない」
一つでも当てはまる方は要注意ですよ。
このまま放置してしまうと?|宮城野区つるがやバランス整骨院
これは変形性膝関節症と呼ばれる症状です!
変形性膝関節症は膝の中にある関節軟骨が摩耗することにより関節が炎症を起こしてしまい痛みや制限がでてきてしまいます!
この症状を放置してしまうと
「膝が伸びないので、足を伸ばした座位姿勢がとれない」
「膝を曲げて座れないため床に座ることが困難」
「筋力が落ちて歩けなくなる」
「スポーツなど運動なんてもちろん出来ない」
「筋力が落ちてベッド、布団にずっと寝ながら生活」
になることがあります。
このような身体での生活はとても大変ですよね。特にこれが独り身であれば家事が回らなくなります。散歩することや旅行に行くことも出来なくなるのはつらいですよね。
そうならないために悪化する前に改善していきましょう。
当院では、変形性膝関節症の方の痛みの原因を調べ、施術をすることで痛みの緩和を図り現在の生活を維持していきます。
変形性膝関節症について|宮城野区つるがやバランス整骨院
関節の中の軟骨をもう一度作りなおすことは難しいですが、痛みが出にくいように身体を修整することはできます!
例えば、痛みの原因が骨盤の歪みにより片方にだけ体重が乗っている。
膝をまっすぐに伸ばす筋肉が低下し、それにより関節軟骨の一部に負担が強くかかっている。
膝の痛みがあるためか、周りの筋肉が硬く、柔軟性が落ちている
足首の関節が固く、膝に集中して負荷がかかる
身体を支えてくれるインナーマッスルという筋肉が機能せず股関節が動かない、膝のみでささえている場合などがあります!
同じ膝の痛みでもいろいろな原因があるのが、変形性膝関節症の治療をむずかしくさせているといえます!原因を誤ると一時の痛みは消えたとしてもすぐまた再発してしまいます。
原因とその対処法をしっかり見極めていきましょう。
もし、痛みの原因が筋肉の低下によるものであれば
当院では、インナーマッスルを効率よく訓練することが出来る楽トレ、コアレというものがあります!
こちらは、自分で訓練すると、インナーマッスルがうまく作用するのに3年から4年はかかると言われているインナーマッスルを平均して約三ヵ月でうまく動くようにするという秀でたものです!
筋肉が原因の場合はここが重要点です!
痛みの原因が姿勢の場合
当院では、トムソンベッドという骨格を全身から修整できるベッドがあります!
身体のねじれや、骨盤の歪み、骨の位置のずれなどいろいろなものを調べることが出来、そして施術できる秀でたものです!
痛みが強くて、早く痛みを取りたいという時は
HVという検査と施術を両方行うことのできるものを使っていきます!
痛みの原因周囲の神経は他よりも電気を通しやすくなっているので、悪化している部分のみ電気に反応するため原因箇所が分かるというものです!
そこを見つけて、無駄なく施術していきます!
O脚なども、変形性膝関節症の原因になるので、気を付けてください。痛みはないけれども、O脚の方はいらっしゃいませんか?
当院には、O脚の改善で来られる方もいます!
O脚を気にしていませんか?足が疲れやすい方は要注意です。
不安な方は、痛くなる前に、関節の軟骨が摩耗する前に、来ることをお勧めします!
以下の方は施術するタイミングかもしれません!
痛みが弱い
痛みが出始めたばかりで、原因を探している
膝のぎこちなさのみで、痛みがまだない
痛みが出る前、悪化しないうちに来院してください。
それだけ改善するのにも時間はそれほどかかりません!
変形性質関節症でお悩みの方はいつでもご連絡ください!
身体を原因から見させて頂き、また歩く楽しみを感じていただけるよう努力します。
宮城野区のつるがやバランス整骨院|お問い合わせ
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。