胸郭出口症候群
- 「手や指のしびれがある」
- 「腕から肘にかけてしびれがある」
- 「肩から肘のしびれがある」
- 「腕がしびれる」
胸郭出口症候群とは?|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
主に手指や上肢の痺れ
ビリビリする感覚や握力の低下などが出ます。
肩関節や肩甲骨の周囲に痛みや可動域の制限などが起こる場合もあります。
頸部での圧迫、胸部での圧迫の二つに分かれます。
腕を上げている状態で痺れるのか
腕を下げている状態で痺れるのか
また、何もしていなくても痺れが出るのか
この症状が出る状況によって
施術による改善ポイントが違います。
頸部での圧迫
腕神経叢(わんしんけいそう)という
頸椎5番から胸椎1番までの神経と
鎖骨下動静脈の圧迫により起こるものの総称を胸郭出口症候群と呼びます。
胸部での圧迫
斜角筋で圧迫が起こるものは
斜角筋症候群
これは腕を下げている状態で悪化します。
第一肋骨と鎖骨の間で圧迫が起こるものは
胸鎖症候群
小胸筋により圧迫が起こるものは
小胸筋症候群
これは腕を上げている状態で悪化します。
このように分類されます。
胸郭出口症候群の原因とは?|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
なで肩
重いものを持ち続ける
デスクワークによる巻き肩
などが主に原因になってきます。姿勢の崩れが筋肉の緊張につながってしまい、その後神経の圧迫をおこしてしまうと症状がでてきます。
当院の施術内容について|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
1、ハイボルトで痛みを除去!
原因が姿勢とはいえ痛みがあると日常生活に大きな支障をきたします。
そのため当院では、痛みの元となる神経の興奮や筋肉の緊張を取るハイボルトと言う機械を使って痛みの除去、軽減を行います!
速効性がありプロのアスリートも使っている施術なので安心して受けてください!
2、痛くない!バキバキ鳴らさない骨格矯正!
姿勢を直すためには背骨のズレを治さなければなりません!背骨のズレは、骨盤が大きく関係しています。そこで当院ではトムソンベットと言う骨格矯正専用のベットを使って骨格のズレを整えていきます!
一般的に矯正と聞くと、痛い!ボキボキされる!と言うイメージを持つ方が多くいますが、トムソンベットなら、え?もう終わりっと思うくらいあっという間にしかも痛みもなく整えられるので、初めて骨格矯正する方も安心して受ける事ができます!
3、寝てるだけ楽々インナーマッスルトレーニング!
姿勢が悪くなる方のほとんどは、インナーマッスルという姿勢を支える筋肉げ弱くなっています。インナーマッスルは、非常に鍛えるのが難しく自分で鍛えると5年かかるとも言われています。
しかし当院では楽トレというEMSを使ったインナーマッスルのトレーニングを行なっており、通常5年かかるところを最短で3ヶ月で鍛える事ができます!
実際にスポーツ選手なども取り入れているようなトレーニングで当院に通われている患者さんも多数効果を実感していただいております!
以上の3つのステップで、悪い姿勢を改善し、胸郭出口症候群の再発を防ぎます!
もしお困りの方がおりましたら、お気軽にご相談ください。
胸郭出口症候群についてよくある質問|宮城野区つるがやバランス整骨院・仙台東口バランス整骨院
Q 再発しますか?
再発します。当院では再発防止をするために、骨盤の矯正や体を支えるための筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで再発を防止します。

執筆者:
つるがやバランス整骨院 院長 中村岳史
(治療家歴10年目)
人生は一回きり。
お仕事や子育て、スポーツや趣味。
ご自身が1番大好きでやりたいことを思いっきり楽しんで頂けるように、私ができるサポートを全力でさせて頂きます!
宮城野区のつるがやバランス整骨院|お問い合わせ
当院の院内ビュー
院内を360度ビューでご確認ください。